寒暖差アレルギーに注意を!

10月に入り、秋めいた感じとなりました。 しかし、まだまだ日中は30℃に迫り汗ばむ日が続いています。朝晩の気温が下がり最高気温と最低気温の差が大きくなっています。
この差が7℃以上あると寒暖差アレルギーなど体調変化が表れやすくなります。くしゃみ、鼻水、咳などの症状はインフルエンザ、新型コロナと間違うこともしばしばです。
この寒暖差により自律神経がみだれ体のだるさ、頭痛、息切れなどの ❝秋バテ❞ が起こりやすくなります。
秋バテでお困りの際は、げん気クリニックにご相談ください

目次