
Detail
- 美容内服(飲む美容ケア)とは
-
美白内服は、トラネキサム酸・シナール(ビタミンC)・ユベラ(ビタミンE)の3剤を組み合わせた医療機関専用の“内側からの美白治療”です。
メラニンの過剰生成を抑えるだけでなく、肌の酸化ストレスを防ぎ、血流や代謝を整えることでシミやくすみの改善、肌トーンの均一化をサポートします。
外側からのケアだけでは届かない“細胞レベルの透明感”を引き出す継続型の美白治療です

美容内服(飲む美容ケア)
この3剤を併用することで、
「メラニンをつくらせない(トラネキサム酸)+酸化を防ぐ(ビタミンC・E)」
という内側からのWアプローチが期待できます。
| 薬剤名 | 主な成分 |
|---|---|
| トラネキサム酸 | 肝斑や炎症による色素沈着を改善。メラニン生成抑制作用 |
| シナール(ビタミンC製剤) | 抗酸化作用・コラーゲン生成促進・シミやくすみの予防 |
| ユベラ(ビタミンE製剤) | 血行促進・抗酸化作用により肌のターンオーバーをサポート |
期待できる効果
- 肝斑・シミ・くすみの改善
- メラニン生成の抑制
- 肌トーンの均一化・明るさアップ
- 紫外線・ストレスによる酸化ダメージ軽減
- 点滴治療後の美白効果の維持
※効果のあらわれ方には個人差があります。
このような方におすすめ
肌のトーンを明るくしたい
シミ・くすみ・日焼け後の肌を改善したい
全身の透明感を高めたい
美白・アンチエイジングを継続的に行いたい
疲労感を改善したい
服用について
| 服用方法 | 1日2〜3回に分けて食後に服用 |
|---|---|
| 服用期間 | 2〜3ヶ月以上の継続で効果を実感される方が多くいらっしゃいます |
| 組み合わせ | 白玉点滴・高濃度ビタミンC点滴との併用をお勧めします |
| 副作用 | 空腹時の内服により、まれに胃部不快感が出ることがあります |
| 服用方法 | 1日2〜3回に分けて食後に服用 |
|---|---|
| 服用期間 | 2〜3ヶ月以上の継続で効果を実感される方が多くいらっしゃいます |
| 組み合わせ | 白玉点滴・高濃度ビタミンC点滴との併用をお勧めします |
| 副作用 | 空腹時の内服により、まれに胃部不快感が出ることがあります |
料金
| トラネキサム酸(500mg)+ シナール+ ユべラ(50mg)/各100錠 | 7,150円(税込) |
|---|
| トラネキサム酸(500mg)+ シナール+ ユべラ(50mg)/各100錠 | 7,150円(税込) |
|---|
よくある質問
- Q.効果はどのくらいで実感できますか?
-
A. 個人差はありますが、2〜3ヶ月ほどの継続服用で、肌の明るさやくすみの
改善を実感される方が多くいらっしゃいます。
点滴治療と併用すると、より効果が期待できます。 - Q. 副作用はありますか?
-
A.空腹時に服用すると、まれに胃部の不快感が生じることがあります。
そのため、食後に服用することをお勧めします。 - Q. サプリメントとの違いはありますか?
-
A. 医療用の内服薬は、有効成分量が多く、吸収率が高いことが特徴です。
市販サプリよりも即効性・持続性があり、医師の管理下で安心して
お使いいただけます。

医師のコメント
美白内服は、外側からのケアだけでは届きにくい肌のコンディションを、内側から整えるサポートとして取り入れています。
点滴療法と併用される方も多く、肌の健やかさや明るい印象を目指したい方におすすめしています。
げん気クリニック 院長 山下智弘
ご予約・お問い合わせ
施術は完全予約制です。初回カウンセリング時に体調・目的に合わせて最適な濃度を医師がご提案します。
電話:092-405-6871
Web予約はこちら>>
自由診療に関するご案内
当院で行う美容点滴および内服療法は、すべて医師の管理のもとで行う自由診療(保険適用外)です。
使用する薬剤は、医師が適切に選定し、品質管理を徹底しております。
効果・体感には個人差があり、症状・体質・生活習慣などによって異なります。
掲載内容は一般的な医療情報であり、特定の効果を保証す
